福祉情報満載! 機関紙はばたき 配信中
八千代市身体障害者福祉会の行事や取り組みの紹介を中心に、法制度や福祉情報、バリアフリーに関することなど幅広い福祉情報をお届けします。また皆さんからの情報や投稿もお待ちしています!是非、近隣の福祉情報やボランティアの募集情報、障害をお持ちの方の体験談などお寄せ下さい。紙面に余裕のある限り情報の発信を行います。紙媒体以外にも点訳版や音訳版テープ・デイジーも用意しています。
機関紙はばたきPDF版が無料でダウンロードできます。是非ご覧下さい。
- 573号 2025年04月発行(PDF 2.7MB) NEW!
- @要約筆記ってなに? 要約筆記体験講習 @はばたき職業センター 紹介
@ガイドヘルパーを利用してみませんか @情報ボックス
@手話にふれて… デフリンピックを応援しよう @八千代さくら会 開催のお知らせ
@筆談会 開催のお知らせ @法人伝言板 職員人事
- 572号 2025年03月発行(PDF 2.9MB)
- @視覚障害者サポート体験講座 @八千代スルーネット同好会
@はばたき 安全衛生研修 〇×クイズ @笑顔のつどい
@わたしの暮らし 最も恐れるもの 望むこと @手話にふれて… 『大丈夫?』
@輝く未来会 参加者募集 @フットワーク 助けられなかったのか?
- 571号 2025年02月発行(PDF 2.9MB)
- @日帰り旅行 香取神宮 @手話言語等条例イベント開催
@はばたき おいしい野菜を作っています @新年交流会 開催
@わたしの暮らし 色の存在とは? @手話にふれて… 『手伝う』
@要約筆記体験講習 参加者募集 @フットワーク 事業所のあり方とは
- 570号 2025年01月発行(PDF 2.7MB)
- @新年 理事長あいさつ @新法人理念が決定
@はばたき職業センター 印刷・園芸部門 @今年も集まった とっておきの作品展
@視覚障害者と点字の不思議な関係 @手話にふれて… 『復旧・回復』
@千葉県障害者スポーツ大会 参加選手の募集 @フットワーク 社会資源が少ない
- 569号 2024年12月発行(PDF 2.7MB)
- @障害者週間企画 とっておきの作品展 @賛助金 納入の御礼
@はばたき ボッチャ大会に参加しました @手話にふれよう 修了!
@わたしの暮らし 視覚障害者は耳がいい? @手話にふれて… 『停電』
@新年交流会 開催のお知らせ @フットワーク 見えてくるもの
- 568号 2024年11月発行(PDF 2.6MB)
- @八千代市障害者スポーツ大会 モルック体験 @八千代市障害者スポーツ大会
@はばたき 年賀状印刷受付開始しました @国際福祉機器展 見学会
@わたしの暮らし ジョブズ、すげぇの真相 @手話にふれて… 『けが・けがをする』
@日帰りバスツアー 参加者募集 @フットワーク 就学相談
- 567号 2024年10月発行(PDF 4.2MB)
- @八千代市手話言語等条例制定 5周年特集 @手話を八千代市へ広げよう
@条例制定後の主な取り組み @条例の大まかな内容
@わたしの暮らし 視覚障害者もスマホが使える? @手話にふれて… 『なに? どうしたの?』
@視覚障害者サポート体験講座 受講生募集 @フットワーク 国際福祉機器展を見学して
- 566号 2024年09月発行(PDF 2.6MB)
- @八千代市障害者スポーツ大会 準備 @八千代スルーネット同好会
@防災の日特集 八千代福祉ネットワーク @ニューリバーロードレース大会
@わたしの暮らし タッチパネルは大敵 @手話にふれて… 『食料品』
@国際福祉機器展 見学会 @フットワーク 1通のお礼メール
- 565号 2024年08月発行(PDF 2.8MB)
- @やってみよう! 『夏休み親子手話教室』 @八千代ごみゼロの会
@はばたき情報 『あいさつ』 @輝く未来会 開催
@わたしの暮らし パラリンピックにご注目 @手話にふれて… 『水』
@手話にふれよう 受講生募集 @フットワーク 子どもの短期入所
- 564号 2024年07月発行(PDF 2.4MB)
- @輝く未来会が再開しました @同行援護事業
@はばたき園芸販売情報 @千葉県障害者スポーツ大会 結果
@わたしの暮らし スポーツ観戦は音に注目 @手話にふれて… 『安否』
@スルーネットピンポン 会員募集 @フットワーク 進路相談について
- 563号 2024年06月発行(PDF 3.1MB)
- @ふれあい絵手紙サークル @八千代さくらの会の活動
@イエローレシートキャンペーン @手話奉仕員養成講座 開講
@わたしの暮らし 手助けは声掛けから @手話にふれて… 『避難所』
@夏休み親子手話教室 参加者募集 @フットワーク 京成電鉄障害者割引
福祉情報満載!「機関紙はばたき」についてのお問合せは…
きらめき支援センター TEL 047−485−1245 FAX 047−485−1329